歯をできるだけ削らない治療法
虫歯になってしまった歯は、
できるだけ削らず、神経を取らない、
人にやさしい虫歯治療を行います。
歯の神経をできるだけ残すことで
歯の寿命が長くなります。
治療の際には出来る限り痛みを感じないように治療していきます。 今、もっとも新しい治療法のDoc’s Best Cement療法、 3MiX療法は痛みを心配されている方でも安心です。
Doc's Best Cement
(ドックスベストセメント)療法
ドックスベストセメント治療は、ドックスベストセメントの鉄(Fe)イオンと銅(Cu)イオンのコンビネーションによる殺菌力により虫歯を除去しないで無菌にする治療方法です。術式としては、虫歯で空いた穴を殺菌洗浄し、乾燥後セメントを詰めるだけのシンプルな治療法です。
ドックスベストセメントは天然ミネラルなので、アレルギーがある方にも安心です。
3MiX(スリーミックス)療法
3MiX法は、3種類の抗生物質を混ぜ合わせた抗菌剤で、口の中の病原菌を殺菌、無菌化する方法です。
今まで神経を抜かなければならないと言われていた虫歯でも、ほとんど削らず薬を詰めるだけで治療ができます。
麻酔を使用しないケースも多いため、注射の苦手な方も安心です。
また、抗菌剤で無菌化されることにより虫歯や歯周病の病原菌が退治されるため再発の危険性が低くなります。
当院のつめ物・かぶせ物は歯との適合や見た目が良いばかりではなく、噛み合わせを考慮して噛んだ時に上下の歯根の先端にまっすぐ力がかかるように、当たる位置と形態を考えて作られています。
これにより歯と歯茎にかかる負担が少なくなり、顎がずれにくく良く噛めるばかりではなく、つめ物・かぶせ物をした歯を長く保たせる事が出来ます。
これはつめ物・かぶせ物をした歯だけに言える事ではなく、天然歯についても同じです。
丈夫で健康な歯を育てる
永久歯の歯列や発音などの発育機能は、
乳歯がしっかりとケアされているかで
大きく左右されるため、
乳児期からのケアがとても大切です。
乳歯のエナメル質は薄くてとても弱い状態です。
さらに歯磨きもまだ慣れていないため、非常に虫歯になりやす状態なので、
当院ではお子様の予防処置としてフッ素塗布を無料にて施術しています。
フッ素塗布(無料)
フッ素に虫歯を予防する作用があることをご存知の方も多いのではないでしょうか?
歯にフッ素を塗ることによって虫歯を予防することができます。特に小児の乳歯列期や混合歯列期は効果が大きく見られます。
年に3、4回程度、定期的に行うと効果的です。
永久歯が生え変わるまでの乳歯にはとても重要な役割があります。幼児や小児の時代に健全な乳歯でいることが、次に生えてくる永久歯が健康であることに直接つながります。 もしむし歯ができてしまっても、適切な治療をした後に歯みがきやおやつを食べる習慣などを変えていくことでその後の歯の健康を保つことができます。 当医院では、虫歯のチェックと治療のみを目的とした定期検診ではなく、歯の生え方や咬み合わせも含めて大切なお子様の歯を守り、生涯美味しく食べられるためのお手伝いをさせていただきます。